リベラルアーツ学院

「教養」になることを発信していくブログです。

知っておきたい「地政学」〜基礎編〜

f:id:kazukazuda08:20200715104308j:plain

f:id:kazukazuda08:20200708194754j:plainくるみ学長

どうも、くるみ学長です。
今回は「地政学」
講義です!

皆さんは「地政学」という言葉を
聞いたことありますか?
あまり馴染み無いかと思います。

ですがここ何年か
「地政学」に関する本が多く出版され
本屋でもよく見るようになってきているんですよ。

そんな密かにブームが起きてる
「地政学」
それは一体どんな学問なのか?
解説していきましょう!

地政学とは?

まず「地政学」とはどんな学問なのか?
それは一言で表すと、
「地形によって国と国の関係が
どんなふうに変化するのかを考える学問」
と言えます。

 

【例1】ホルムズ海峡

f:id:kazukazuda08:20200716170724p:plainペルシャ湾岸国から
アジアへ輸出する原油の2割が、
ホルムズ海峡を通っています。

幅は最も狭い所で約33km
地球規模で考えるとめっちゃ狭い所です。

ここをもし他国が
侵略して封鎖したらどうなるでしょう?

原油がうまくアジアに運べなくなり
原油価格が高騰してしまいます。

実例もあります。
イラン・イラク戦争で
イラクがマラッカ海峡を封鎖したことで
原油価格が高騰しました。

 

【例2】ロシアの行動原理

もうひとつ、ロシアを例に挙げましょう。
ロシアの特徴は
「寒すぎるし、広すぎる」
です。

寒すぎて、港も凍ってしまう。
凍らない港が欲しいから
地中海に攻めてくる

広すぎて、守りきれないから
周りの国を子分にして
敵国からの侵略の防壁を築きたい。

これがロシア外交の行動原理です。


2つの例を挙げました。
こういった国の行動原理や、
どうして紛争がおきているかなどを
地形によって理解するのが
「地政学」といえます。


国の行動原理には
宗教や経済などがありますが
そういったものは常に変化します。

対して、地形は何万年経たないと
変化しませんよね?

つまり、「地政学」を学ぶことは
より現実的な基準で
世界を把握することができるのです。


興味が湧きましたでしょうか?
それでは「地政学」の内容に
踏み込んで参りましょう!

f:id:kazukazuda08:20200610220811j:plain

地政学の3つの原則

 地政学を学ぶ上で、
「これだけは覚えて欲しい!」
という原則を3つ厳選しました。
それは
1:隣国同士は対立する
2:敵の敵は味方
3:シーパワーとランドパワー

です。それぞれ解説しましょう。

1:隣国同士は対立する

国と国の境目は衝突が起きやすいので
隣り合った国は仲が悪いことが多いです。
理由は単純で領土が多い方が得だからですね。

逆に遠方の国とはあまり争わないです。
例えば私たち日本人は
インド・パレスチナ問題とか、シリア内戦に
あんまり興味ないと思います。

ですが近くの韓国・北朝鮮・中国に対しては
すごく関心が高いですよね。

やはり、近い存在同士の方が対立しやすいのです。

2:敵の敵は味方

例えばロシアと中国。
ロシアと中国は長い国境に接しているので
「隣国同士は対立する」が当てはまります。

中国にとっての敵は
インド、ベトナムもありますが
ロシアから見れば、国境も接してないし
仲良くなれば中国を挟み撃ちできます。
この「挟み撃ち」が軍事的に大事になります。

例えば、ドッチボールをやると大抵
挟み撃ちしてボールをなげあいますよね。
当てられる方も逃げるのが大変です

この「挟み撃ち」をするための原理として
「敵の敵は味方」ということです。

全てに当てはまるわけではありませんが、
だいたい当てはまるという感じで
捉えてもらえれば大丈夫です。

3:シーパワーと
ランドパワー

何よりもおぼえて欲しいのが
シーパワーとランドパワーです。

世界の国々はこの2種類に
大別できます。

これを抑えておくだけでも
世界を見る目が変わりますので
解説します。

シーパワーとは

海上交通路を自由に支配できる国
例えばイギリスや日本、アメリカのような
海洋国家を指します。

島国だと、海外から簡単に攻められない為
海軍に軍事費を回せるのが利点です。

海軍に軍事費がまわし
海外に植民地を開拓することで
規模を拡大していけます。

ランドパワーとは

ロシアや中国のような海への出口が
少ない内陸国家を指します。

海への出口が少なく
隣国から攻められやすいので
陸軍に力をいれるのが特徴です。

f:id:kazukazuda08:20200613174538j:plain

さいごに

地政学の特徴と原則を紹介させて頂きました。
原則を知るだけで
現在の国際ニュースが
変わった視点で見れることだとおもいます!

今回はここまでです。
当ブログではこれから
いろんな国を地政学の視点から見ていきます!

まずはアメリカを地政学の視点から見ていきます。
気になる方はぜひ

↑ボタンを押してお待ちください!

「地政学」を知る
オススメの本【3冊】

オススメ1
サクッとわかるビジネス教養
地政学

 

オススメ2
マンガでわかる地政学

 

オススメ3
図解いちばんやさしい地政学の本

 

最後まで御閲覧ありがとうございました!
少しでも有益な情報だと感じてくれたら


↑ボタンを押してくれると
いち早く有益な情報をお届けできます!

また、ブログ更新の励みになるので

スターをつけてもらえると嬉しいです!

それではまた!